販売員のyouです。

 

先日のセミナー終了後に
受講生の方がご来店。

 

お茶や白木耳などを
お買い上げいただきました。

 

白木耳は初体験とのこと。

 

簡単に説明させていただいたのですが、
美味しく食べていただけるでしょうか。

 

伝わったかなぁ~。

 

そこで白木耳の食べ方を少しご紹介します。

 

 

まあ黒キクラゲと同じと考えていただければいいのです。

 

コリコリした感じも似ていますが、
煮ると柔らかくなりますのでご注意を。

 

まずはボールに白木耳を入れ水を投入。

 

3分ほどで柔らかくなります。

 

キノコなのジク?があった部分が少し固かったら
手でちぎって取り除いてください。

 

気にしないならそのままお好みのサイズに
手でちぎります。

 

さっと湯通しして
水を切ったらもう食べられます。

 

今の季節はキュウリやワカメなどの海草と一緒に
酢の物なんかいかがでしょう。

 

簡単に味噌汁の具にってことでしたら
湯通しなしで、もどしたらそのまま鍋へ。

 

野菜サラダに混ぜてドレッシングで食べてもOK。

 

少し細かめにしてヨーグルトに混ぜたり、
あえて煮込んでトロリとさせて
冷たく冷やして黒蜜をかけて食べてもいいかも。

 

クコの実なんかのせたら
薬膳っぽいデザートになりますよね~。

 

味がないのでバリエーションは無限です。

 

色々と試して
「これはいける!!」ってレシピが
あれば教えてくださいね。

 

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

Comment feed

コメントする

カテゴリー

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時
(月曜定休)

カレンダー

2023年3月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031