» 2014 » 2月 » 23のブログ記事

神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
池田哲子(のりこ)です。

 

私の周りにはステキな方がたくさん☆

 

いつも困ったときには
助けていただいています。

 

その中でも、
定期的にアドバイるとスをいただいているのが
松井香世さん。

 

彼女は、私が講師をしている
漢方・薬膳セミナー「健膳美食サロン」の生徒さんで
国際薬膳調理師でもありますが
その他の分野でも大活躍!

 

いつも、「数秘」から
アドバイスをしてもらっています。

 

 

 

生年月日やカラーから
見ていただきます。

 

今年は私は、いろいろ整理整頓をする一年。

 

そのために手放すものもあるそうです。

 

もうすでにいろいろなものを手放していますが、
その後にすぐに入ってくるのが不思議。

 

これを教えてもらっていたお陰で
悩んだり判断を間違えることなく過ごしています。

 

数秘から自分の年回りを知ることで
進み方が見えるかも…。

 

特に人間関係には影響があると思います!

 

いろいろがんばっているのにうまくいかないのには
ワケがあるのです。

 

知っているのと知らないのとでは大違い!!

 

ぜひぜひ素敵な人生を過ごす為の気付きの時間を
お過ごしください。

 

福山に住んでいる松井さんが
咲美堂でイベントを開催してくださるのは
めったにありません。

 

貴重なチャンスですよ!!

 

少人数なので、しっかり見てくださいます。

 

以下、松井さんからのメッセージです。

 

数は「宇宙のエネルギーを表している」と言ったのは、
かの偉大な哲学者であるピタゴラスです。

現在のさまざまな数秘学の考え方は
ピタゴラスの数の研究からきているものが殆どだと言われていますが、
今回は現代数秘学を基に自己分析法で、
それぞれが持って生まれた誕生数(ライフパスとも言います)&カラーに気付き、
素敵な My Life を過ごす“気付き”をプレゼントしたいと思います。

いろいろ頑張っているのに上手くいかない、
人間関係って難しい…と悩んでいませんか?

自らが持って生まれた数字について知ることで、
対処の仕方や人との関わり方が変わってきますよ♪

素敵な人生を過ごす為の気付きのプレゼントです♪

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

日にち:3月1日(土)
時間:13:30~15:00
参加費:3,000円
場所:咲美堂漢方薬局セミナールーム
持ち物:電卓
定員:8名様
講師:松井香世

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

 

参加ご希望の方は、
こちらのメールフォームからお申し込みいただくか
咲美堂漢方薬局(078-381-5665)までお電話ください。

 

みなさまのご参加をお待ちしております♪

 

 


大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


2月も終わりに近づき、
お客様の中でも
花粉症の症状が出だした方がいらっしゃいます。

 

花粉症とひとことで言っても、
透明で量の多い鼻水が止まらない、
目が乾燥する、
目が充血して痒い
…など症状はいろいろ。

 

 

 

漢方薬は、
「症状A=Aという漢方薬」
ではなく、
「症状A→原因を見極める→漢方薬を選ぶ」
というように決めていきます。

 

なので、
「お友達が良いと言った」とか
「雑誌に書いてあった」というのでは
思ったように効かないこともあります。

 

咲美堂漢方薬局では、
辛い花粉症の症状を軽減するための漢方薬を
取りそろえております。

 

目に対するものとして、
なかなか改善されない炎症やドライアイに
杞菊地黄丸。

 

これは「乾燥」がポイント。

 

杞菊地黄丸:熟地黄・沢瀉・枸杞子・山茱萸・茯苓・菊花・山薬・牡丹皮

 

もうひとつは、
目が充血したり痒みがきついときに
洗肝明目湯。

 

これは「充血」がポイント。

 

洗肝明目湯:当帰・防風・蔓荊子・川芎・決明子・菊花・芍薬・黄連・桔梗・地黄・荊芥・蒺梨子・黄芩・薄荷・甘草・山梔子・羌活・石膏・連翹

どちらのタイプかによって
使う漢方薬が変わります。

 

詳しくは店頭で
ご相談ください。

 

花粉症対策の漢方薬は
1週間で2,000円~3,000円ぐらいです。

 

漢方薬によってお値段が変わりますので、
こちらもご相談くださいね。

 

漢方薬ご相談は予約制となっております。

 

ご相談ご希望の方は、
お電話でご連絡くださいませ。

 

TEL:078-381-5665 (月曜日定休)

 

 


大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


カテゴリー

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時
(月曜定休)

カレンダー

2014年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728