こんにちは♪
神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
スタッフの局です。
今日こそは
漢方薬局のスタッフらしい
ネタを書こうと心に決めております。
事の起こりは今日の朝。
なにやら鼻の奥に
血の臭いがするので
かんでみたら、
あらら~、
鼻水に赤い筋が1本混じってる~ぅ(@_@;)
Oh~! No~!!
鼻血~!?
さては、
局が朝から鼻をどこかにぶつけた?
→ NO
では、
朝からハイテンションで
のぼせたのでは?
→ NO
実を言いますと…
この鼻血って、
漢方的に言うと、
漏れてるってことなんですよ、
「血」が。
体の中には
「脾(ひ)」という消化吸収システム
(脾臓ではありません)があり、
食べ物から必要な栄養や水分を取り入れ、
体に送る仕事をしています。
他に「脾」には、
もうひとつ「血(けつ)」の漏れを防ぐ
という大事な働きがあります。
「脾」がシステムダウンすると、
消化吸収がうまくいかなくなって、
胃腸トラブルや下痢などが起こり、
漏れを防げなくなるので、
鼻血や不正出血などになってしまうんですね。
今日の局はまさにこの状態。
もともと弱い「脾」が
お疲れモードでさらにうまく働いてない証拠です。
なんとかせねば~(>_<)
さ、ここで助っ人くんの登場~!
食べ物で「脾」を補うのも
一つの手ではありますが、
時間がかかるし、
てっとり早くフォローするならコチラ

「脾」の働きを助けて
血の漏れを防ぐ漢方薬を煎じてるところです。
漢方薬は
パックの袋に入っているので
扱いも簡単、
浸けてスイッチポン♪
そして
出来上がりがコチラ

このカップ2杯が1日分。
これを1日のうちに分けて飲みます。
しばらくこの漢方薬を続けて
様子を見ることにします。
せっかくのお薬の効能が活かせるよう、
食事も気をつけなくちゃね~。
皆様も
このようにちょっとした
体の変化に気づいたことがありましたら、
いつでもご相談にお越し下さいね。
小さな変化は体からのサイン。
早めの対処が肝心!
お見逃しなきように~。
サインの謎解きは
咲美堂漢方薬局のスタッフにお任せ下さいね。
予定日をとうに過ぎたというのに
まだ孫が産まれていないスタッフ局でした。
ではまた次回に~(^^)/
大きな地図で見る
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
最近のコメント