» カリス成城のブログ記事

朝晩が寒くなってきましたね。

 

先日、薬膳茶をお買い求めいただいた方に
「しょうが湯」をプレゼント。

 

さっそく
感想をブログに書いてくださいましたよ

 

咲美堂で取り扱っている「しょうが湯」は
生薬メーカーが作ったもの。

 

生姜、乾姜、人参、山椒などに
コラーゲンも入っているのが
うれしいところ♪

 

 

寒い日にオススメです。

 

そして、冷え症の方には
こちらもオススメ。

 

 

カリス成城さんの
エッセンシャルオイル「ジンジャー」とホホバオイル。

 

手のひらにホホバオイルを500円玉ほど出し、
エッセンシャルオイルを数滴落として
両手のひらで馴染ませます。

足の裏に乗せてマッサージをすると
ぽっかぽかに。

 

このエッセンシャルオイル
オーガニックです。

 

お風呂上がりに
足裏をマッサージすると
ポカポカしてきて
ぐっすり眠れますよ。

 

本格的に寒くなる前に
あなたのお手元に☆

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


ニィ~ハオ!

 

神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
お久し振りな…タロウです(笑)( ̄ー ̄)

 

最近のタロウは
何をしていたかと言うと…

 

誕生日が化学療法終了日と言う
仕事前に土日祭日以外
連続30回コースに通ってました。

 

エステみたいやなぁ~(笑)

 

実はタロウ初期乳癌が見つかり
昨年末に外科手術をしました。

 

初期の癌は手術したら終わりかと思っていたら…
もれなく放射線がセットで付いて来る( ; ゜Д゜)

 

そんな事全然知らなかったし…(T-T)

 

放射線治療と言ったら
周りの人や自分自身も言葉でダメージ受けちゃうから
『ハイテク局所的日サロ』
と命名して毎朝通ってましたよ(笑)

 

胸、腕、腹には照射の為のラインが引かれ…
的みたいになってたし…

 

医師からも
日焼けみたいな症状が出ますよ!と、説明され
締め付ける下着(ブラジャー)は着用しないようにと。

 

回数重ねるごとに
衣服のスレや縫い目で胸が少し痒くなったりしてたから
てっきり胸回りが日焼け状態と思っていたら!

 

まさか!の、
脇下の皮が向けて来た~~~~~(;つД`)

 

それが
汗とかもかくからピリピリと…する…

 

保湿クリーム出して貰ったが
副腎皮質クリームだから一日一回の使用。

 

そこでお肌を潤いが必要だから
食べ物も補気、補陰、補血を意識して~
石鹸もこれに変えたのよ~( v^-゜)♪

 

↓↓↓

 

 

おひとつ1000円と
かなりラグジュアリーな石鹸なので
買うのを躊躇しましたが(笑)

 

使うと納得!!

 

保湿力が違う~~~~~♪

 

泡立てネットでモコモコの泡を作り
泡で洗う様に治療で焼けた所を優しく包む様に洗う~( 〃▽〃)

 

この石鹸のお陰で乾燥する季節に治療し、
日サロの副作用の一つの痒みを軽減されましたよ!

 

終了後は患部だけでなく
顔は勿論の事、
乾燥した日は足が粉ふきいもにならない様に
全身使うセレブリティな使い方(笑)( ̄ー ̄)

 

乾燥肌や血虚で
手足が粉ふきいも状態になる方にもオススメよ!

 

以前はタロウも…
粉ふきいも状態(笑)

 

粉ふきいも脱却する食事や漢方薬の事は…
スタッフまで(笑)

 

 


大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
スタッフの近藤です。

 

今週は寒さが戻ってきましたね(>_<)

 

暖かくなったり寒くなったりと
体調管理が難しいですね…

 

ハーブコーディアルシリーズの
エルダーファミリー、
こちらは7倍希釈タイプのドリンクです。

 

 

抗菌作用のあるエキナセアも含まれ、
今の時期にオススメです!

 

水やお湯、炭酸で割ったりと、
その日の体調や気分で色々楽しんでいただけます(^-^)/

 

リンゴ果汁も入っているので、
お子様にも大変飲みやすいです。

 

試飲もございますので、お立寄りの際は是非♪

 

 


大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
池田哲子(のりこ)です。

 

あっという間に
3月になっちゃいましたね。

 

殿方のみなさま、
バレンタインデーのお返しは
もう決まりましたか??

 

咲美堂には、
女子の心をくすぐるモノ
いっぱいあります♪

 

 

お肌をもちっとプルルンにしてくれる
アルガンオイル。

 

エッセンシャルオイルとともにプレゼントすると
彼女が美肌になります♪

 

 

女子には欠かせないハンドクリーム。

 

ベタベタせずに
つけたあとにすぐ事務仕事ができるので、
OLさんに大人気。

 

 

唇をうるっと。
リップクリーム。

 

 

つめや髪の乾燥、お化粧直しに
女子力がアップしそうなステキな香りのバーム。

 

どれもこだわり素材で作られたものです。

 

こんなのプレゼントされたら
女子はイチコロです。

 

あ、最近はイチコロなんて
言いませんか…(笑)

 

プレゼント包装も承ります。

 

何をプレゼントしたらいいか分からないときは
スタッフまでお声がけ下さいね。

 

 


大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
スタッフの近藤です。

 

先週に続いて、
ハーブティーについて(^^)

 

こちらの「ネトルシーズン」、
エルダーやエキナセアが入って、
今の時期には嬉しい成分がたっぷりです!

 

 

エキナセアは、
北米のネイティブアメリカンが
風邪予防に摂取していたハーブで、
エルダーと共に風邪や
インフルエンザ予防効果があります。

 

また、エルダーは
花粉症や鼻炎の症状を緩和してくれたりと、
春先に向けていまから
準備されてはいかがでしょうか?

 

 

大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
池田哲子(のりこ)です。

 

お待ちいただいている方が
たくさんいらっしゃるから
早くお知らせせねばっ!!!

 

と思っていたのに、
朝から漢方ご相談のお客様が多く
やっと落ち着きました…。

 

たくさんのお客様にお越しいただき
笑顔になっていただけると
本当に嬉しいですね。

 

そして、
女性ならニッコ~!!と
笑顔になれる情報を。

 

お待たせいたしました!!!

 

カリス成城さんの
ナチュラルシードミスト
ザクロ&ローズが入荷いたしました~!!

 

やっと…やっと…。

 

人気商品のため、
カリス成城さんでも欠品状態が
続いていました。

 

咲美堂でも
「これ入ったら教えて!!」
とおっしゃる方が続出。

 

首を長くして
待っておりました。

 

 

パンダさん、
やっと首がもとの位置に
戻りましたね。

 

 

今までにも
2種類のミスト&バームがあり、
これも人気でしたが
ザクロ&ローズがない…
という状況でした。

 

 

ザクロ&ローズのバームはあったのですが、
ミストが入荷しました!!

 

乾燥の気になる肌に
活力と潤いを与える
ザクロ種子油とユズ種子油を使用しています。

 

ミストで水分だけでなく
油分も一緒に補給。

 

夕方になって肌が乾燥してきたら
フリフリ…シュッ♪

 

 

バームは
少しの量を手にとって、
気になるところに。

 

顔だけでなく唇、
指先、毛先に潤いを。

 

どこでもケアできる
持ち歩きに便利な軽量サイズです。

 

 

 

咲美堂にサンプルを置いていますが、
ザクロ&ローズがいちばんの人気です。

 

私も愛用しております☆

 

香がステキなのもありますが、
なんといってもザクロ&ローズ!!!

 

乙女心をくすぐりますよね。

 

人気商品のため
数に限りがございます。

 

お早めにご来店くださいませ。

 

お取り置きもOKですよ☆

 

 


大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
池田哲子(のりこ)です。

 

昨日はFacebookお友達の
川村和子さん主宰のイベントに
行ってきました~!

 

私実は
大学生のころからツボマニア。

 

ペンケースに
「つぼ棒」を入れていたほどです。

 

その頃は
つぼ押しは趣味程度で
一生懸命英語を勉強して
スッチーになる予定でした。

 

今どき
スッチーとは言わないか…。

 

それが漢方屋になるとは…。

 

人生分からないものです(笑)

 

話がそれましたが、
このイベントは
実際にオイルを使って
足のリフレクソロジーを
体験するもの。

 

今まで我流でしてきたので、
しっかりと教わってきました。

 

以前はものすごい冷え症でしたが
今は靴下なしでも寝られるほど。

 

それでもこの季節は
足の指先が冷えます。

 

トリートメントをしていると
足がポカポカに。

 

トリートメント終了後は
ティータイム。

 

いただいたハーブティには
咲美堂のナツメも入っていました。

 

川村さん、
咲美堂のナツメが
お気に入りのようです♪

 

今回は
先生がご用意された
漢方アロマを使わせていただきましたが
咲美堂でも
とっても品質のいいカリス成城さんの
ホホバオイルとエッセンシャルオイルを
販売しております。

 

家に帰って
ジンジャーのエッセンシャルオイルで
トリートメントを。

 

あー気持ちいい…。

 

温まるだけでなく
体の力が抜けて
気持ちもほっこり。

 

どうやって
トリートメントするの~??
という方は、
お声がけくださいね。

 

なかなか足を出してその場で…
とはいきませんが、
コツをお伝えしますよ。

 

川村和子さん、
楽しい時間をありがとうございました。

 

 


大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


きゃぁ~、
なんとワタシ褒められました~(*^_^*)

 

いきなりすみませんm(__)m

 

神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
スタッフの局です。

 

ちょっとうかれてます、ワーイ♪

 

で、いったい何を褒められたかって?

 

えへへ、実はですね~、
褒められたのは「髪」なんですぅ~(*^。^*)

 

もう8年くらい担当してくれてる
美容師さんなんですけど

 

「髪の毛、きれいになってますね。
ツヤが出てきてますよ」って
初めてほめられました~!

 

やった~!

 

「何かしたんですか?」

 

「ハイ~、実は…。」

 

ふふふ、突然の髪の毛の変身の秘密はコレ!

 

 

カリス成城の「カリテシャンプーF」!

 

シャンプーをこれに変えただけ~!

 

局はクセっ毛。

 

毎朝うねってくねった髪を
濡らしてスタイリング剤つけて
クルクルドライヤーで引っ張って伸ばす…
のが日課でした。

 

で~も、
もうそんな手間もスタイリング剤にもおさらば、
バイバ~イ(^_^)/

 

髪の毛がしっかり元気になったから、
ハリも出て
ぺしゃんこやハネといった悩みが一気に解消~!

 

な~んもしなくて楽ち~ん(^_^)v

 

さすがは界面活性剤不使用、
天然成分配合のシャンプーございます~!

 

心配していたギシギシ感も
ぜ~んぜん気にならないし!

 

さっ、次はコンディショナーにも挑戦~!

 

局は褒められたら伸びる子でございます。

 

シャンプーひとつでこの変化…、
さらにプラスとなれば~

 

もう想像しただけで顔がにやけてきます^m^

 

皆様もぜひ一度お試しくださいね。

 

キッズ用、男性用も取り揃えております。

 

咲美堂漢方薬局の中のこのイラストが目印

 

 

局が描いております☆

 

お待ちしておりま~すヽ(^o^)丿

 

 

 


大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
池田哲子(のりこ)です。

 

今日は定休日だったので、
月に2回お世話になっている
鍼灸のポスカシ先生のところへ。

 

私の体は
ポスカシ先生のお陰で
もっているようなもの。

 

いつもありがとうございます。

 

神戸市中央区にある
「ザニテーツハウスPOSC」さん。

 

 

毎日ハードワークなので、
この日が本当に楽しみ。

 

ということで、
いつものようにモーニング読書をしたあとに
行ってきました。

 

入口にはこんな看板が。

 

 

こ、これは!!!

 

咲美堂でも大人気の
「モロッコの黄金」
アルガンオイル
ではないですか!!

 

やっぱり今の時期は
乾燥肌対策ですよね。

 

私もアルガンオイル愛用中です☆

 

ちまたで話題のアルガン。

 

お肌がしっとり&もっちりになります。

 

乾燥肌にぴったりな
エッセンシャルオイルをプラスすると…

 

なんということでしょう~♪

 

ちょっと古いですかね…。

 

とにかくオススメですっ!!

 

アルガンオイルでのトリートメントは
「ザニテーツハウスPOSC」さんへ。

 

おうちでセルフケアする場合は、
咲美堂へ。

 

 

人気商品ですので、
お早めにご来店くださいませ。

 

サンプルもありますので、
ぜひ手にとって試してみてくださいね。

 

 


大きな地図で見る

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


神戸に笑顔の花を咲かせる咲美堂漢方薬局
池田哲子(のりこ)です。

 

今日はとてもいいお天気ですが、
薬局内が寒い…。

 

と思ったら、
隙間風が!!

 

急いで隙間テープを。

 

ご相談のときに足下が冷えたら
あったか膝掛けを使ってくださいね。

 

もうすぐ11月。

 

私の知人に
気温が6度を下回るまで半袖でいるという
お米屋さんのてんちょ~さんがいますが、
ほとんどの方が寒いはず。

 

服を着たら温かい方はいいですが、
体の芯から冷えている方は
しっかり温めないといけませんね。

 

内臓が冷えると
体を温めるシステムや
消化吸収のシステムが
「冬眠しよ♪」となってしまい
しっかり働いてくれません。

 

そうすると、
せっかく体にいいと思って
食べているものが吸収できません…。

 

胃に食べ物が来たぞ-!
消化吸収システムさん、
パワーの元よ!
ほらっ!掴んで!!

 

あっ…行ってもた…
(by 消化吸収システムさん)

 

ということになって、
エネルギーやパワーになれないことがあります。

 

皮膚や髪の潤いをキープしている血も
作れなくなって…
この先は…ブルブル…。

 

だから、冷やしちゃダメ。

 

ということで、
咲美堂のポカポカコーナーを
ご紹介しますね。

 

まずは、
ハーブコーディアルの
ジンジャースパイシー。

 

 

カップに少し入れて
お水、お湯などで
7倍に薄めて飲みます。

 

炭酸で割ると
ジンジャーエールっぽくなります。

 

おうちでシャンパンの
「ウチシャン」な方は
ぜひシャンパンと。

 

 

金時ショウガエキスと
14種類のハーブ&スパイス。

 

パンダも振り向く
うれしいブレンド。

 

お次は、
先日もお知らせした
「飲む腹巻き」!


 

なかなかの人気商品です♪

 

そして、
「塗る腹巻き」!

 

 

「浸かる腹巻き」も!

 

 

そして、やっぱり
寒い日にはこれ!!

 

 

ちょっぴり大人なしょうが湯。

なんと!!コラーゲン入り!!

 

 

腹巻きパンダもしっぽ振る
3つのこだわり。

 

あ、ちなみに
パンダのしっぽは白色ですよ。

 

漢方と薬膳の咲美堂の人気シリーズ
「おうちde薬膳」からは
八角とシナモン。

 

 

チャイにぴったり♪

 

赤ワインと一緒に入れて
栗の渋皮煮や
シュトーレンなどを作ると
大人~な味に。

 

カルダモンもありますよ。

 

 

え~作るのめんどくさい~
という方には、
桂花(きんもくせいの花)。

 

 

 

急須に
(スタッフから「ポットと言いなさい」と怒られた…)
ほうじ茶と桂花を入れてお湯を注ぐと
ほんのり甘くてほっこりしたお茶に。

 

冷えて胃が痛む方や消化不良の方、
お口の中がよだれの湖になる方にオススメです。

 

ね、いっぱいあるでしょ?

 

お送りもできますよ。

 

詳しくは
スタッフまで。

 

もちろん、
本格的に冷えを改善したいと思っている方は、
漢方薬がオススメです。

 

冷えと一言で言っても
いろいろなタイプがあります。

 

漢方のプロが、
あなたの冷えのタイプを見極めて
ぴったりな漢方薬をお渡しします。

 

なお、漢方ご相談は
ご予約の方を優先させていただきます。

 

ご相談ご希望の方は、
メールかお電話でご連絡くださいね。

 

もちろん、ご予約をされていない方でも
ご相談をお受けしますので、
ふらりと来られた方も
お声がけください。

 

 


大きな地図で見る

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬局
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


カテゴリー

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時
(月曜定休)

カレンダー

2023年3月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031