» 薬膳茶のことのブログ記事

こんにちは。

池田哲子です。

 

11月8日は六甲全山縦走ですね。

 

私の知人も参加されるそうです。

 

私は山歩きはまったくしないのですが、
漢方・薬膳スクール「健膳美食サロン」
受講生の方が登山ガイドをされていて、
たくさんの方が山を愛されていると知りました。

 

自然と触れ合える山歩き。

 

とてもステキですが、
長時間歩くとなると大変です。

 

疲れてきたり、
足や背中がつったり
汗をかいてカゼを引きそうになったり…。

 

なんとか咲美堂がお役に立てないか…

 

と考えて、
山登り専用の薬膳茶を作りました。

 

 

 

ミネラル豊富な「ルイボスティー」が
ベースです。

 

歩いて疲れた腰や膝が
早く回復するようにサポートしてくれる
「エゾウコギ」。

血のめぐりを良くして
関節のしびれやだるさなどを
予防してくれる「鶏血藤」。

 
汗をかいたあとの体のだるさを
ラクにしてくれる「夜交藤」。

 

汗で失った体に必要な潤いを
チャージしてくれる「黄精」。

 

疲れた体を癒やして
最後までがんばれる気力を養い
山小屋でも寝付きを良くする「なつめ」。
 

疲労を回復して、
体のほてりを抑えてくれる「クコ葉」。

 

 

この子たちが
しっかりお仕事してくれるお茶。

 

「登山専用薬膳茶」
という商品名にしようと思っていたら、
スクール受講生の方から
ステキな名前をいただきました。

 

 

「山歩茶」

 

「さんぽちゃ」と読みます♪

 

本格的に登山をする方にも
ハイキングをゆっくり楽しまれる方にも
オススメです。

 

 咲美堂漢方薬房 店頭と
オンラインショップ  でお買い求めいただけます。

 

 

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


咲美堂では
一般のお客様だけではなく、
エステサロンさまや鍼灸院さまなどに
オリジナルの薬膳茶を提供させていただいていおります。

 

神戸三宮にある
最先端骨格矯正サロン「ハルキュア」さまには、
2タイプの薬膳茶をお作りしました。

 

 

ハルキュアの坂本さまから
ステキなコメントをいただきました。

 

=====================

お客様にいろいろなお茶を楽しんで頂こうと思い、
オリジナルの薬膳茶をお願いしました。

 

「せっかくお出しするなら身体に良い薬膳茶を」
ということで考えていただきました。

 

とても飲みやすく、
美味しい仕上がりになりました。

 

お客様の反応は、
「美味しい〜」 「飲みやすい〜」と
大好評いただいております。

 

「このお茶ほしい〜」という方もおられます。

 

また、違った薬膳茶も考えて
楽しんでいただこうと思っています。

 

素晴らしい薬膳茶を考えていただき
ありがとうございました。

 

=====================

 

ハルキュアさまでは
お客様にお茶を出されるときに
かわいいメッセージを添えているそうです。

 

 

 

女の子のマグカップがパンダなのが
うれしいです♡

 

 

咲美堂漢方薬房では
サロンさまや会社さまのご要望に合わせて
オリジナルの薬膳茶をお作りしています。

 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


こんにちは。

 

咲美堂漢方薬房では、
一般のお客様だけでなく
エステサロンさまや鍼灸院さまから
薬膳茶のオーダーをいただいております。

 

先日、
納品させていただいている
頭の癒やし専門店のTOUさまから
嬉しいお知らせをいただきました。

 

 

TOUさまのブログより
==================

先日、身体の緊張が取れないし、
寝れないと言うお客様が TOUで施術を受け、
このお茶を購入されました。

後日 お話を伺うと、
特に変わったことをしていないのに、
このお茶を飲みだした日から寝付きが良くなり 寝れた との事。

定期的に来られているお客様なで、
体調の変化を教えていただけるのは
とても ありがたいな~と思います。

==================

 

このようなお話を伺えて
私たちも本当に嬉しく思います。

 

続きは、TOUさまのブログで
ご覧下さいね。

 

↓↓↓

http://ameblo.jp/tou-kobe/entry-12054993724.html?frm_src=thumb_module

 

 

咲美堂では
サロン・クリニックなどでお使いいただける
オリジナルのお茶を提案させていただきます。

 

ご希望の方は、
メールかお電話でお問い合わせくださいませ。

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


毎日暑いですね。

 

咲美堂では、
「熱い夏を乗り切ろう!」コーナーを
作りました。

 

 

食欲がない方に…

 

 

暑くてバテバテな方に…

 

 

寝付きが悪い方に…

 

 

若者スタッフのはっしーが
一生懸命描きました♪

 

 

咲美堂では、
漢方薬だけでなく、
薬膳茶や薬膳素材も取りそろえております。

 

くわしくは、
ご来店時にスタッフにお尋ねくださいね。

 

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


販売員のyouです。

 

4月のブレンド茶のセミナーでは、
春らしくハーブなども含め20種類ほどの素材を使い、
和気あいあいと楽しくブレンドをしていただきました。

 

そのときの様子はこちら

http://norihime.livedoor.biz/archives/52693242.html

 

とっても使いやすい素材なので
お家でもブレンドして楽しんでもらおうと
セットで販売しております。

 

 

陽気が盛んになる
春から夏にかけて重宝する
6種類の少量セット700円。

 

癖のない味と
体質を選ばない使いやすい素材5種類

 

要望は多いけど強烈な活血作用があるため
単品販売していなかったサフラワー(紅花)をプラス

 

 

下記を参考に
マイブレンド茶を作って飲んで楽しんでみてください。

 

♥ サフラワー(紅花)
血流を刺激して血行促進することから
冷え症の改善に

 

♥ マリーゴールド(カレンデュラ)
損傷を受けた皮膚や粘膜を癒し保護することに優れ、
消炎、抗ウィルス作用があることから
胃炎や胃潰瘍の症状の緩和に

 

♥ ローズヒップ
ビタミンCが豊富なことから
メラニン色素の生成を抑えシミを予防
コラーゲンの生成に

 

♥ ハイビスカス
新陳代謝を促し肉体疲労や眼精疲労の回復、
二日酔いや浮腫みの改善に

 

♥ ネトル
喘息や花粉症、アレルギー症状を緩和し、
血液浄化しサラサラに

 

♥ エルダーフラワー
発汗、利尿作用、粘液を浄化し
呼吸器をきれいにするとされることから
風やインフルエンザ、花粉症や鼻炎の症状の緩和に

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


先日のイベント
「薬膳ポン酢を作って「おうち薬膳」しよう♪」

大人気だった薬膳ぽん酢。

 

「行きたかった~!!」

 

「食べたいぃ~!!」

 

「作って~!!」

 

という声をたくさんいただいて
スタッフ共々びっくり…。

 

次回は12月21日(日)に
同じ内容でイベントをするのですが
こちらも満員御礼で定員を増やしました。

 

あまりにも人気があるので
作っちゃいました。

 

「薬膳ぽん酢のもと」

 

 

キレイに洗った瓶に
「薬膳ぽん酢のもと」と
醤油、お酢、みりんを加えるだけ。

 

たまに混ぜて2週間。

 

おいしい「薬膳ぽん酢」になります♪

 

しかも、胃もたれを解消してくれる
山査肉も入っているので、
ちょっとぐらい食べ過ぎてもOK。

 

「ほっこり温まる薬膳なべのもと」
と一緒に使っていただくと
とってもカラダが喜ぶこと
マチガイナシ!!

 

 

そして、こちらもお忘れなく…

 

「うるつや女子になれる薬膳酒」。

 

 

プライベートで漬けたものがあるのですが
いつの間にか試飲でかなり減っています…。

 

赤ワインで漬けると
少し甘めのお味で
とっても女子好みなできあがり。

 

この冬は
「薬膳女子会」しませんか?

 

「寒~い!」と集まって来た女子達に
ポッと体が温まる
HIME茶シリーズの冷えの薬膳茶
ウェイティングコーナーに。

 

あとは、楽しい女子トークで
楽しい時間を過ごして下さいね。

 

薬膳クリスマスリースがあると
さらにテンションが上がりますね☆

 

ぜ~んぶ咲美堂漢方薬房でお買い求めいただけますよ。

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


お母様と一緒にご来店くださった
若いお嬢様。

 

お腹が張るのが辛い…

 

ということで、
薬膳茶のご相談を受けました。

 

お話を聞いていると
気のめぐりがあまり良くなかったので
五行の薬膳茶「木」の「香」のお茶を。

 

 

どんな味か試してみたいということで、
お出ししてみると…

 

おいしい♪
と喜んでいただけました。

 

お母様は
目の疲れ改善と
アンチエイジングということで
同じく「木」の「滋」のお茶を。

 

ご来店理由を聞いてみると
「ホームページを見て」
ということでした。

 

ありがとうございます。

 

商品のお話をしていると
「え、漢方薬屋さん?」
と少し驚かれたご様子。

 

はい。漢方薬屋です!

 

こういう会話が
ちょっと好きだったりします♪

 

 

臭い、まずい、高い…
という漢方薬のイメージを変えたくて
もっと気軽に漢方や薬膳を知っていただきたくて
設計士の方にお願いしました。

 

「カフェみたいにしてください!」

 

その通りの店舗にしていただいて
よかったなぁ~と改めて思います。

 

たまに
「あの~お茶しに来たんですが…」
とおっしゃる方もいらっしゃいます。

 

薬膳茶は販売していますが
残念ながらカフェはしておりません…。

 

でも、カフェ気分を味わっていただける
「ごゆっくりどうぞコーナー」があるので
そちらでおくつろぎくださいね。

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


咲美堂漢方薬房では
おひとりずつカウンセリングをして
「あなたにピッタリの薬膳茶」をお作りしています。

 

今回いらっしゃったお客様は
赤いニキビと生理前の痛みでお悩みでした。

 

カウンセリングをさせていただくと
体に少し余分な熱がこもっていました。

 

気のめぐりを良くしてあげれば
この熱は取れそうです。

 

また、お肌の乾燥も気になり
全般的に血が不足している感じ。

 

そこで、
薬膳茶ブレンダーが
お客様にぴったりの薬膳茶を
ブレンドさせていただきました。

 

 

飲みやすいお味に仕上がっています。

 

オーダーメイドのカウンセリング薬膳茶は
しっかりとお話を聞かせていただきたいので
ご予約制とさせていただいております。

 

ご希望の方は、
咲美堂漢方薬房まで
メールかお電話でご連絡くださいませ。

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


販売員のyouです。

 

日暮れが早まり
陰の時間が長くなってきました。

 

秋も深まり
冬に近づいているのを感じる今日この頃です。

 

もうすでに寒くて冷えるって方が
いらっしゃいますね。

 

ティーバッグの薬膳茶「HIME茶シリーズ」に
「冬のお茶」が仲間入りしました!

 

 

せっかくなので
温めるぞ~!!って感じの
ブレンドにしてみました。

 

スターアニスは、生薬名が大茴香といって
効能は散寒。

 

寒さを散らしてくれるとは。
これからの季節にピッタリです。

 

胃腸の働きが鈍って
ガスがたまってお腹が張ることありませんか?

 

そんな時にも効果があるとか。

 

 

そんなスターアニスと同じような効果があるカルダモンと
クコの実を紅茶ベースでブレンド。

 

カルダモンは気の巡りも良くして
リラックス効果や消化促進も期待できそう。

 

カルダモンの緑とクコの実の赤で
見た目も可愛く仕上がっています。

 

ぜひお試しください。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


冬が近づいてくると、
「冷え」が気になってくる方も多いですね。

 

靴下を重ね履きしたり、
腰をカイロで温めたり…

 

いろいろな対策をされていると思います。

 

それでも、「冷え」が治らない!
なにか冷え対策をしたい!
という方におすすめなのが薬膳茶。

 

 

漢方薬屋だからこそ手に入る素材で
あなたの冷えタイプにぴったりの薬膳茶を
ブレンドしてみませんか?

 

薬膳茶ブレンダーがみなさんと一緒にセレクトし、
使いたい素材を選んで測り、
その場でオリジナルブレンドを試飲していただき、
5回分作っておみやげに♪

 

===================

日にち:11月9日(日)・18日(火)
※同じ内容ですので、どちらかお選びください

時間:13:30~15:00

受講料:2,000円
(5回分の薬膳茶のお土産付き)

講師:土居裕美(咲美堂薬膳茶ブレンダー)
池田哲子(国際薬膳調理師)

定員:両日ともに6名様

場所:健膳美食サロンセミナールーム
咲美堂漢方薬房隣接

※準備の都合上、キャンセルは開催日の3日前の正午までにお知らせ下さい

 

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

参加ご希望の方は
こちらのフォームからお申込み下さい

みなさまのご参加をお待ちしております☆

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時(月曜定休)

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*


大きな地図で見る


カテゴリー

咲美堂漢方薬房
神戸市中央区北長狭通6-2-15
カサベラ花隈B102
Tel:078-381-5665
Mail:info@shobido-kanpo.com
営業時間:11時~18時
(月曜定休)

カレンダー

2023年3月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031